出張専門しつけ教室

ドッグトレーナー選びに
困っていませんか?

“しつけ教室に通ってみたが成果が出ない”
“インターネットや本でしつけ方法を調べたが、書いてあることがバラバラで何が正解かわからない”
“ドッグトレーニングには興味があるが、なんだか厳しそう”

もし一つでもあてはまるようでしたら、ご一報ください!!“もっと楽しく、もっと気軽に”をコンセプトにワンちゃんと飼い主さまが幸せな時間を過ごすお手伝いをさせて頂きます。

犬の“習性”に基づく
トレーニングプログラム

しつけをする上で大切なのは犬の“個性”を見極めて“習性”に働きかけることだと考えています。
ここでいう“個性”とは犬種・性格・生育環境などです。そして“習性”とは全ての犬に共通する資質のことです。

ドッグトレーニングみかんではこの犬の“習性”に働きかけ効果的なトレーニングプログラムを実施しているため、すべての犬種に対応しております。

親切・丁寧なマンツーマンレッスン

よく飼い主さまから“これは犬のレッスンではなく、人のレッスンだね”というお言葉を頂きますドッグトレーナー自身は犬の扱いが出来て当たり前です。しつけが成功するか否かは、いかに飼い主さまに犬の扱いを上手くなって頂くかにかかっていると言っても過言ではありません。

“しつけ”というと厳しく、ストイックに頑張ってやったほうがいい結果が出るようなイメージをもっていますが、実際は逆です良い結果が出れば飼い主さまもワンちゃんも楽しい気分になります。そうするともっと意欲的になり、自然と上達の速度も上がっていきます。

ドッグトレーニングみかんではワンちゃんを飼うのが初めての方から、ベテランの方まで親切・丁寧、そして楽しいレッスンを心がけております!

ドッグトレーニングみかんの4つの特徴

.大型・小型犬も同一のレッスン料!

ドッグトレーニングみかんでは大型犬・小型犬も同一のレッスン料です。

ペットホテルやトリミングサロンでは預かるスペースや、トリミングにかかる時間を考慮すると体のサイズが価格に影響をするのはやむをえません。しかしながらドッグトレーニングの場合は、しつけの難易度や手間は犬のサイズによって変わることはないので、レッスン料は同一にしています。

.複数頭飼われている方も安心!頭数が増えても追加料金なし!

出張ドッグトレーニングでは、ドッグトレーナーが犬をトレーニングするというよりも飼い主の方にトレーニング方法や、問題解決のアドバイスを差し上げるのがメインとなります。そのため頭数が増えたとしても同時にみることが出来ます。

ちょうど家庭教師の先生が一人教えるのも二人教えるのも変わらないように、手間もあまり変わらないので頭数が増えても追加料金は頂いてません。

.短時間集中型レッスン!1レッスン50分!

犬の知能指数は成犬で2~3才児程度と言われており、集中力は長く続きません。むしろ長時間ドッグトレーニングをしてしまうと、犬が飽きてしまいトレーニングに対してモチベーションの低下につながってしまう恐れがあります。

ドッグトレーニングみかんではレッスン時間を50分として、人も犬も集中してレッスンを行えるようにしています。

.フードを使わずリードコントロールでしつけます!

フードかリードの方法論の違いはあれ、ドッグトレーニングの目指すべきところは“言葉”もしくは“ハンドサイン”のみで犬に指示をだせるようにすることです。

フードを用いる場合も徐々にフードをあげる頻度を減らしていくことが必須となります。よくフードがないと言うことを聞かないというのは、フードをあげる頻度を減らしていないことに起因する場合も多いです。またリードコントロールも同様に、リードによる指示を徐々になくしていきます。

一般的にリードコントロールは難しいとされていますが、コツをつかめば誰でもマスター出来ます。

フードを用いたトレーニングで効果が出ない、健康上の理由でフードが使えないなどでお悩みの方は、お気軽にご連絡下さい。初回のトライアルも随時受け付けております!

ご挨拶

ホームページを訪問して下さり、ありがとうございます。
東京都内(世田谷区,大田区,目黒区etc)を中心に出張しつけ教室をおこなっておりますドッグトレーニングみかんです。

“最高のドッグトレーナーは飼い主である”これは海外のドッグトレーナーの本を読んでいるに時出会った言葉です。わたくしの経験でも飼い主さんの愛情に勝るものはなく、いくら腕の良いドッグトレーナーがしつけをしたとしても、ワンちゃんにとって飼い主さんの存在が一番です。


ドッグトレーニングみかんでは問題行動の改善はもちろんですが、飼い主さんにもワンちゃんのことをよく知ってもらい、いま以上に深い信頼関係で結ばれることを目指しています。まずはお気軽に、何でも相談してもらえると嬉しいです。

プロフィール

村山大介

JKC公認訓練士
東京都出身 1982年生まれ

会社員生活をへて、アジア動物専門学校へ入学。体系的に犬に関する知識・技術を学ぶ。警察犬訓練所を6年間勤めたのち独立。

友だち追加
ドッグトレーニングみかん